INDEX
育鵬社歴史・公民教科書を不採択へー世論と運動のちからはすごい!
8月5日、6日大田区の中学生が来年度から使用する教科書の採択がきょういくいいんかいでおこなわれ、社会科歴史・公民が育鵬社から東京書籍に変更になりました。「子どもたちにちゃんとした教科書を渡すことができる」「よかった」など…
大田区が効率化の名のもとに進める区立保育園の民間委託計画。私は、保護者や子どもたちが民間委託を望んでもいないのに、民間委託を進めることは反対です。仕事の継続性には、安定した収入は欠かせません。民間委託しないで、区が保育士…
認証保育園の保育料補助額を大田区は増額しました。党区議団の条例提案が実りました
認可保育園に預けられない保護者の多くが認証保育園を利用しています。大田区では第1子1万円、第2子2万円の補助制度があります。しかし、認証保育園の保育料は8万円など高すぎて、保護者の皆さんからもっと補助額を引き上げてほしい…
大田区の保育園入園の申し込み数と不承諾の数がわかりました(2月24日、和田代表質問に答える)
今年は、2月20日に保育園入園の結果発表の通知が保護者に届きました。この月曜日から、入れなかったパパやママが保育課窓口に殺到しました。保育ママさんの相談約100件、小規模保育所(1才、2才の保育をします)約94件、また、…
子ども文教委員会、区民からの陳情8本が不採択に、1本が継続に
9月26日の子ども文教委員会には、「子ども子育て支援新制度」関連で8本が出されまず審議されました。この8本すべてに自民党は不採択、公明党は継続、民主党は継続と不採択、ネットは採択と継続、共産党はすべて採択を求めました。主…
さざなみ学校の給食 第3回定例議会に、大田区立小学校、中学校の給食費を無償にするための条例案を提案しました。大田区は、現在小学1,2年生3800円、3,4年生4200円、5、6年生4600円。中学生は5000円の給食費を…
第3回定例議会、一般質問を行いました。1、子ども・子育て支援新制度について2、障害者支援について
国は、子ども子育て支援新制実施するため、大田区でもこの議会に5本の条例が提案されました。新制度は、政治的もくろみが背景にあり、企業が参入しやすい仕組みが作られました。その中でも、保育関係者、保護者の皆さんの粘り強い運動が…
大田区の学力テストは中学校は内田洋行社、小学校は、ベネッセコーポレーションで行う
7月15日の子ども文教委員会で教育委員会に学力テストでベネッセコーポレーションの使用はないかと質問したところ指導課、課長は「ありません」「学力テストも何もですか?]「そうです」と明確にこたえました。ところがこれが違ってい…
議員提出代2号議案 大田区認証保育所保育料の助成に関する条例を提案(子ども文教委員会)
大田区の認可保育園に入れなかった子どもの数は第1次1766人、第2次1781人です。4月から職場復帰するため多くの保護者は認証保育所に預けざるをえません。昨年度も1600人いました。認証保育園保育料は安くて5万円、高くて…
大田区立第2保育園と大田区立高畑保育園の民間委託に反対しました。
今議会に民間委託にするための議案が出ました。大田区立保育園の歴史は、1951年(昭和26年)8月の「大田区立保育園条例」の施行に基づき開園した大田区立矢口保育園に始まります。社会状況の変化、女性の社会進出など保育を必要と…